いつもブログをご覧頂きありがとうございます😊
今週は寒暖差が激しく、20度超える日もあれば雪が降る日もあり、
皆様、ご体調はいかがでしょうか❔
2~3月は花粉症のピーク🤧
今年は花粉の飛散量が多いそうです。。。
花粉症は、免疫力が低下してしまう為、腸内環境を整えて免疫システムを正常にすることが、花粉症対策になると期待されています。
そこで、今回は花粉症によい食べ物をご紹介いたします。
ぜひご参考までになれば幸いです❣
○乳酸菌
ヨーグルト+バナナやブルーベリー、きな粉
○食物繊維
キノコ類、牛蒡、海藻
蓮根には、アレルギーを抑制するといわれているポリフェノールの一種タンニンも含まれているのでオススメです。
○ビタミンD
青魚
後は、
〇梅干しです!
梅干しや梅に含まれるにおいの成分でバニリンという成分が細胞内にあると、花粉症の症状を出しにくくなるようです。
1日1個で大丈夫です!
プロラボのAクリアハーブティーは、べにふうき、かりん、甜茶、カモミール等、抗アレルギー作用のある温州みかんの皮など、全31種の成分が気になる季節のグズグズにアプローチします♪
お体もぽかぽかに🤭
辛いこの時期、少しでも楽になりますよう、乗り越えていきましょう✊